● 臨時図書室の利用を再開しました(6/22〜)
医学分館臨時図書室の利用再開について
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、4月13日より臨時図書室を閉室しておりましたが、
大学の行動指針レベル1への引き下げにより、6月22日より再開いたします。
なお、ご利用にあたりましては、以下の注意点をご確認いただき、
引き続き、感染拡大防止対策にご協力ください。
場所
加齢医学研究所 実験研究棟 6階
(建物は施錠されています。正面玄関内の電話でお話しください。リモートで開錠します。)
開室時間
平日9:00-17:00
閲覧室ご利用上の注意
- 風邪症状がある場合など、体調不良の場合の来室を禁止します。
- 入室時と退室時の手指消毒にご協力ください。
- 入室中はマスク着用してください。
- 滞在時間は短時間になるようにしてください。
在室者が多数の場合は、図書室外でお待ちいただく場合があります。
- 閲覧席の利用を禁止します。
- 貸出用パソコンの利用は休止しています。
- 熱中症対策のためのペットボトル等持ち込みは可としますが、ゴミはお持ち帰りください。
- 資料などのお問い合わせは、できる限り、メールや電話でお願いします。
資料の利用について
- 貸出は、通常通りの冊数、返却期限は2週間です。
返却のみの場合は、実験研究棟1階正面玄関の返却ポストをご利用ください。
- 共用書庫に保存している図書の利用は、MyLibraryでお申し込みください。
- 共用書庫の資料は、図書・複写物ともに、当面の間、月・木曜日の午後に到着です。
- 学内他館の図書取り寄せは、当面の間、月・水・金曜日の午後に到着です。
- 国立国会図書館デジタル化資料送信参加館になりました。
国立国会図書館デジタルコレクションの検索結果で、
「この資料は、図書館送信参加館内の指定端末でログインした場合のみ閲覧できます。」
と表示される資料は、臨時図書室で閲覧できます。
問い合わせ先
<医学分館運用係>
e-mail: mlib-u[at]grp.tohoku.ac.jp
TEL:022-717-7979(内線7979)
その他
- 学部学生向けの図書の郵送貸出は、送付先住所が仙台市外に限り、当面継続します。
申込方法(変更点あり)などの詳細はこちらをご覧ください。
2020/06/22
● 医学分館 (Medical Library)
|