来館のご利用について【重要】
(2021.10.11)
<協力・連携病院に所属の方はこちら>(20211011)
2021年10月11日(月)より、一般の学外の方の訪問利用を、以下の条件によって再開します。
お名前、ご連絡先、利用したい資料の情報、訪問予定日時を、下記までご連絡ください。
※書名等の間違いを避けるため、できるだけメール・FAXによるご連絡をお願いいたします。
※図書館利用証の更新・新規発行は行いません。
※書架・閲覧席での自由閲覧はできません。
※新型コロナウィルス感染症の流行状況によって、予告なく、訪問利用を中止する場合があります。
訪問をしないで利用する場合
→資料のコピーを希望する方はこちら
→図書の現物を借りたい方は、ご所属の機関の図書館またはお近くの公共図書館を通してお申し込みください。
図書館の方は、こちらをご確認の上、お申し込みください。ご不明の点はお問い合わせ先にご連絡ください。
→資料の寄贈についてはこちら
資料のコピー(複写サービス)について
蔵書検索OPACにて、医学分館内に所蔵があることをご確認の上、お申し込みください。
コピーの郵送サービス
個人の方・病院図書室の方(前納)
上記当館専用の申込書に必要事項を入力後、FAX(022-717-7982)またはメール添付にてお申し込みください。
必要金額をお知らせしますので、現金書留で料金丁度をお送りください。
- ※必ず料金丁度にてお願いいたします(1円でも異なるとお受けできません)
- ※迅速な対応を心がけております。資料情報の明記、所蔵の事前確認にご協力ください。
複写のお申込みに関するお問い合わせ先
附属図書館 医学分館 運用係
電 話:022-717-7981
FAX:022-717-7982
E-mail:mlib-u[@]grp.tohoku.ac.jp
※[]内を小文字に変換してください
後納許可番号をお持ちの機関の方
下記の専用申込用紙にてお申込みください(ご記入の際は、通知用と控用に同じ内容を転記してください)
ファイルをダウンロード後にパソコンでご入力いただくと、同じ項目は自動的に転記されます。保存の上、FAX(022-717-7982)にてお申込みください。
後納許可番号のお問い合わせ先
附属図書館 本館 情報サービス課レファレンス係
電 話:022-795-5941, 5942
FAX:022-795-5949
NII参加館
NACSIS-ILL経由でお申し込み下さい。非相殺館で後納許可番号をお持ちの機関はお申し込みの際にお知らせ下さい。
資料の貸出サービス
図書館員の方へ
上記当館専用の申込書に必要事項を入力後、FAX(022-717-7982)またはメール添付にてお申し込みください。
NII相殺館、後納機関以外は、往路の着払い(ゆうパックかゆうメール(簡易書留付き))で発送致します。
資料の形状(大きさ、重さ)などにより、料金が決まります。
- ※返却期限は、発送日から20日後(必着)です。
- ※貸出対象は医学分館所蔵(研究室貸出中を除く)図書となっておりますが、資料の状態によっては医学分館所蔵でも貸出できないこともありますので、 あらかじめご了承ください。
お問い合わせ先
東北大学附属図書館 医学分館
■住所 :〒980-8575 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
■FAX番号:022-717-7982
■資料の複写サービス・資料の貸出サービスに関する連絡先
運用係: 022-717-7981 / mlib-u[@]grp.tohoku.ac.jp
■所蔵調査、来館利用等に関する連絡先
運用係: 022-717-7979 / med-counter[@]grp.tohoku.ac.jp
■資料の寄贈に関する連絡先
整理係: 022-717-7975 / mlib-s[@]grp.tohoku.ac.jp
[資料の寄贈をお考えの方へ](←こちらのサイトもご参照ください)
※[]内を小文字に変換してください
※連絡先がご不明な場合は、カウンターへ(022-717-7979)お問い合わせ下さい。